顧問税理士業務 | 独立・開業支援 | 確定申告業務 | 資金繰り相談 | 税務調査立会い |
確定申告のみをお考えの方
会社設立直後や、まだ会社が小規模の場合ですと、顧問税理士契約までは必要ないとお考えの方もたくさんいらっしゃると思います。
しかし、決算書・法人税申告書の作成は、煩雑な業務も多く、難しいこともあるため、経営者様がご自身で片手間で簡単に作業できるというものではありません。
決算書・申告書の記載漏れや誤りがあると税務署から修正申告の指摘を受け、余計に時間や手間もかかります。
もちろん、銀行借入時にもきちんとした決算書の再提出を要求されます。
三上税理士事務所では顧問契約はもちろん、決算だけのご依頼もお受けいたしております。
お気軽にご相談ください。
決算・申告に必要な書類例
決算書(青色決算書) | 法人都民税申告書 |
法人税申告書 | 法人事業税申告書 |
所得税申告書 | 勘定科目内訳書、事業概況説明書 |
消費税申告書 | 帳簿(総勘定元帳) |
資金繰り相談をご希望の方
会社の支払い業務を円滑に行うためには、1年間の収入・支出の流れを把握し、不足分の資金調達や、過剰分の効果的な運用のための資金繰り計画が重要です。
たとえ会社が赤字であっても、資金がまわっていれば会社は存続できます。
しかし、黒字であっても資金繰りに窮してしまうと企業は倒産してしまいます。
資金繰りの改善のためには、現状をいかに把握できているかがポイントでしょう。
![]() |
![]() |
開業準備金・事業拡大のために必要な資金調達。 |